SSブログ

洗える敷き布団の比較:アレルギー対策としての洗える敷布団;ホロフィル・クォロフィル・ウォシュロン・ダクロンアクア・ブレスエアー・エアースクリーンなど [アレルギー対策]

 余震も続きますが、何とかいつもの生活にもどろうと頑張っています。手始めに、布団をワンセット見つくろってみることにしました。

 我が家はアレルギー一家ですので布団は特に真剣に迷います。 必須にしているのは高密度生地の布団カバー(後記事参照ください)ですが、その中にたくさんのダニが繁殖していては抑えることは難しいと思い、それなりに迷います。

 特に洗える敷き布団の選択肢は多く楽天で”洗える布団”で検索してもめまいがするほどたくさんの結果が出てきます。

 丁寧に見ていくと一定の傾向があることがわかりました。まず、洗える敷き布団のタイプとして、通常の敷布団タイプ二枚重ねタイプ・三層構造タイプがあります。二枚重ねはあまり多くなく、値段もそれほど安くないので、通常の敷布団タイプとするか、三層構造とするかです。もちろん、前者のほうが安いのですが、最近は三層構造でも5~6千円(★洗える敷き布団 4000円以上楽天安い順★がありますので、大きな差は出なくなっています。 ただし、値段の幅も大きく3万くらいのものまであります。自分の性格としては、どうせ買うならばある程度の高機能で耐久性も考えたくなります。選択するときの取り回しの良さと、ある程度の寝心地が欲しいことも考えて、三層構造に絞ってみました。

 色々調べてみると、注目点は3つ。三層構造なら、上下二層の”中綿”と”側生地(表面生地のことです)”、そして中層の”固綿中芯”  

kuro乾燥.JPG 最もダニの温床となりやすく、寝心地にも関連する中綿には様々な素材があります。まず、 羽毛、羊毛をウォッシャブル用に加工したものもあり、安いのですが、家族の布団を洗っていると、やはり乾燥までの時間(左図画像リンク先は★羽毛とクォロフィルの乾燥時間比較(日の本寝具さん〔楽天〕の資料より)★)が最も懸念材料となり、やはり化学繊維を中心にしていきます。次の洗濯機が終わるまでに除湿機フル回転で乾くかどうかで回転率が変わります[パンチ]

  中綿に使われる化学繊維は、糸に空洞がある中空糸がメイン。穴が多くなると軽くて暖かくなるようです(そして高価になる)。糸のコーティングにより親水性や固まりにくさを補い、糸自体に立体構造を持たせることでフィット感と復元力をとのコンセプトのようです。

ウォシュロン.JPGテイジンウォシュロンは1穴ですが、スパイラル構造でフィット感と復元力を付加。シリコンコーティングで繊維同士の摩擦をふせぎ洗ってもへたらないようにしているとのこと。(下記楽天ショップに左図の説明記載されていました)

コンフォ.JPG東洋紡のコンフォロフトという製品も一穴です。東洋紡のサイトまで行ってみましたが、立体構造やコーティングの記載はありませんでした。(掛け布団ですが、下記楽天ショップに左図の説明記載されていました )

 

エアロカプセル.JPGテイジンのエアロカプセルγは3つ穴・スパイラル構造でボリュームを維持。コーティングの記載はテイジンのHPでもありませんでした。(下記amazonショップに左図の説明記載されていました)

【日本製】アレルギー対応 敷き布団 ダブル エアロカプセルガンマ 洗える中綿 丸洗いOK 140×210cm 品番:No.1 帝人ファイバー

新品価格
¥15,800から
(2018/1/5 15:11時点)

そしてインビスタ社のホロフィル4穴・クォロフィル7穴(クォロフィル)。

 ホロフィルクォロフィルは最近新しくなりダクロンアクアとなっています。同じ商品名で4穴と7穴があるようです。ダクロンアクアは下記サイトでは”ホロフィル2」の長所はそのままに、親水性(水になじみやすい性質)を高める加工を施した次世代の高機能繊維です”と記載されています。

 他にはフィルハーモニーという東洋紡の繊維を使った布団もありますが、記載では中空糸ではなさそう。

フィルハーモニーの記載あり(アマゾン)★

コンフォロフトの記載あり(楽天)★

エアロカプセルγの記載ありサイト(アマゾン)★

ダクロン・アクアの記載あり(アマゾン)★

【★ホロフィルの画像あり(楽天)★

 新しいダクロンアクアは気になりますが、今ある洗える布団(ホロフィル)での洗濯では、洗濯機に入れた時には浮くものの、無理やり沈めてしまえばそれまでのことです。

 ”穴が多いとへたりやすい”というポイントもあるようです。その為か、楽天サイトで敷布団に7穴クォロフィルを使った製品は見当たりません、ただ、へたり感を補うのが中芯ですからこれは違いにならないかもしれません。安さを考えてウオシュロンとするか、エアロカプセルγ(でいくか、定番のホロフィル(あるいはダクロンアクア)とするか、迷うところです。

★お役にたちます快眠屋のおふとん(楽天)★さんから丁寧なお返事を頂きました。”エアロカプセルは、ボリューム(かさ高)があります。ダクロンアクアよりエアロカプセルの方がかさ高がありますが、ダクロンアクアの方が保温性が高いと言われております。また、洗う時に水になじみやすいです。”とのこと。

 テイジンのサイトの記載を見直してみると”中空原綿の良さをベースにしながら、さらに中空部分を3分割する「3孔中空」と、繊維自体が羊毛のようなねじれをもち、らせん状を形成する「スパイラル構造」を実現。ふっくらとした風合いが長持ちするなど、より多くのメリットを実現した画期的な素材です。”と記載されており、体重を支えるという敷き布団の機能を考えると、優れている可能性も考えます。なによりコストが安い。

 掛布団であれば暖かさと軽さなので、羽毛ほどではないにしてもクォロフィル(ダクロンアクア7穴)がよさそうです。詳しくは洗える掛け布団の比較の記事へ。

 表面生地はいろいろです。肌触り吸湿性・防ダニ性などを考えてさまざまにあるようでした。この中で、★お役にたちます快眠屋のおふとん(楽天)★には綿100%だと洗える布団としては洗濯を繰り返すと縮んでしまう可能性を書いてありました。生地に言及しているものでは、東洋紡のアルファイン・アルザス、インビスタのマイクロマティークなどがありました。アルファインはダニを通さない高密度繊維、アルザス(東洋紡サイト)はアルファインと同様に高密度繊維で衣服に使われており(★アルザスの記載あり(楽天)★)吸水性と肌触りがよいとのこと。マイクロマティークは、肌触り・吸湿即乾性に優れていると記載されています。いずれも洗濯を繰り返すこと(洗える布団としての機能)を前提に考えられた生地のようです。マイクロ.JPG

★ふとん工場サカイ(楽天)より★

 

 生地の細さを考えると通常生地は一インチに205本、アルザスは一インチに227本は、マイクロマティークがは一インチに262本とのこと。(★マイクロマティークの記載あり(楽天)★)糸の細さは肌触りに関係するようです。しかし値段相当の違いがあるかどうかは迷います。★お役にたちます快眠屋のおふとん(楽天)★さんでは、アルザス使用の敷布団14800円・掛布団7980円、マイクロマティークでは敷布団16800円・掛布団12500円です。同じことを考えるようで、アルザス使用は売り切れています(追記、お店に聞いたらアルザス生地が在庫切れでアルファインにするかどうか企画中だそうです)。ちなみに、★こだわり安眠館(楽天)★ではEVEAT生地というものを使っていて、”ポリエステルの水分発散性と綿の吸湿性を合わせ持つ快適素材”とのこと。カバーの中の素材としては十分かとも考えます。

 防ダニ性については、洗濯のしやすさも考えて、高密度生地の布団カバーをかけてしまうと思われるので、”縮みやすさ”が第一とすると、綿100%でなければ、こだわることはないのかな?とも考えます。でも、吸湿性などは気になりますのでここにでてきた生地ならばと考えます。あとは値段です。

 さて、固綿(中芯)です。ここに値段の差が出てきますし、敷布団としての機能にも関わってきます。5~6千円の値段では、”洗えない”固綿になってしまうようです。我家では、どうしようもない事態[雨]で洗わざるおえなくなったことがそれなりにあり、固綿を洗えてよかったと思うことも数回あり、洗えないものは除外となります。すると値段は1万円を超えてきます。

★”洗濯機で中芯まで洗える布団”を考えると、調べた限りでは★こだわり安眠館★さんになります。数年前に敷布団を新調した時はこれを買いました。”これ以上固くすると洗濯機に入らないので底付き感を感じやすい点にご注意”とと記載されています。実際、フローリングだと確かにと思います。ただし、吸湿シートをひいてしまえばほとんど気にならない程度で問題ありません。★

  

 この敷布団は、洗濯も我家の8kg縦型洗濯機(ドラム式と比較した記事はこちら)、新旧の2台とも問題なく洗えていました。

 今回調べてみて迷っているのが、 ”ブレスエアー東洋紡サイト)”です。通気性、クッション性能がよく”ムレにくく寝返りがうちやすく、いつまでも寝ていられるような快適な寝心地を提供します。”とのこと。洗濯機にははいりませんが、シャワーで洗い流すことはできる様子(ただし”注;踏み洗いや押し洗いなどは、お避けください。”と書いてあります)。水切れは圧倒的によく、制菌性も高いらしいので、問題はなさそう。同じような素材でエアースクリーンという商品もあります。★洗える中芯材(ブレスエアーエアースクリーン)楽天より★どちらがよいのかわかりませんが、布団の日の本寝具さんのサイトでは『実際に試作品により寝心地・底つき感等で試してみると、私の感じとしましては明らかにエアースクリーンの方が良い・・」と記載されています。機能的には大きな性能差はなさそうですのでこの辺に絞って検索していきます。

ブレスエアーエアースクリーンの敷布団シングル楽天検索結果はこちら★

この検索結果で安い順に見ていくと、中芯だけの販売やブレスエアーにパッドをつけた物だけの販売に交じって三層構造の敷布団が出てきます。

★現在で最も安いのは、ウインドバードさん。エアースクリーンです。生地はポリエステル 85%、綿 15%。中綿がフィルハーモニィとコンフォロフトの混合で、一穴ではあります。注意は360度開かない(L字開口)ので8kg以上の洗濯機でないと洗えないこと、厚みは30mm。”布団の上を歩くとパリパリ音がしますが、寝返りの際の音はそれほど気になりません。”と記載されています。

  

 ウインドバードさんでは、アルザス生地も出しています。洗える防ダニ敷ふとん シングル【エアースクリーン】【日本製】【送料無料】【抗菌防臭】【防ダ...(現時点で12800円)、開口が360度タイプもありますが、下記のほうが安くなります。

★中綿にこだわると、エアロカプセルガンマを使用したこの品。側生地はポリエステル65%、綿35%です。中芯はブレスエアー35mm。360度開きます★

  

 この品は同値段で★40mmタイプ(楽天へリンク)★も出しています。記載を見ると、中空のブレスエアーで固めの設定のようです。腰痛対策としては考えたいところ。寝心地はどうでしょうか?

 もちろんもっとありますが、3万近くになり、安い3層構造の中芯だけを一万程度のブレスエアーに置き換えたほうが安くなりそうです。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 1

コメント 1

aya

乾燥までの時間
羽毛との比較を見落としていました(@_@;)

そうですね、乾燥時間は非常に大切な要素だと思います。
すばらしいです!!
by aya (2011-05-28 14:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0