SSブログ

電球型蛍光灯って、どうして使用制限があるんでしょう? [省エネ比較]

省エネを考えると、LEDはまだ光量が足りず、妥当な選択肢としては電球型蛍光灯になると思われます。

前回比較記事を書いたミニクリプトンつまりE17ではいまだに選択肢が少ないのですが、通常の電球ならば選択肢が広がります。

しかし、

調光機能のついた器具では使用できません。

密閉形または密閉に近い器具、断熱材施工器具(適合表示品は除く)には使用しないでください。

と書いてあります。最近は、可能な製品が多くなってきたようですが、どうしてだか調べてみました。

JELMA(社団法人 日本電球工業会)のHPにはいろいろ書いてあります。

http://www.jlma.or.jp/akari/led/choice.html

denkyuu.JPG

 密閉器具では「密閉型器具用」表示のあるものを除き、点灯回路の温度上昇が大きくなり使用できません。

白熱電球の明るさをコントロールする調光器がついた器具(あるいは調光機能付き壁スイッチ)では、「調光器対応」表示のあるものを除き、点灯時のちらつきや点灯回路の損傷を生じるため使用できません。

らしいです。

さらにYahooの知恵袋ではいろいろ貴重な意見が書かれています。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3538031.html

電球型蛍光灯の様にインバータ等による電流制御(電圧および周波数変換する事により効率を上げています)ので、ゲルマ二ウム系半導体で数十度、多少耐熱性の有るシリコン系で100数十度の温度で破壊します。

電球型蛍光灯では、電球以外にインバータという電子回路が含まれているため、この電子回路が温度上昇によわいということですね。

最近は、調光対応型や、密閉対応型もでてきており、電球と同じ大きさもあるようなので、選択肢も広がりそうですが、特にダウンライトなどは、密閉型ではなく断熱材使用器具なので注意です。密閉型に対応と書いてある機種でも使用不可のようです。

ちなみに、各社の比較では以下のサイトが興味深かったです。家電WATCHというサイトです。2008年12月の記事。

【特別企画】電球形蛍光灯、どれを選ぶ? 

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/24/3208.html

 以下、上記サイトからの転載です。

  • 日立/ナイスボールV ぶんりくん
  • 電球部分のみ取替え可能なのでエコだが大きい
     
  • 日立・ナイスボールV

  • 三菱・スパイラルピカ ミニ
  • 全長が短い。

  • パナソニック・パルックボール プレミアクイック
  • はじめに30Wのクイック点灯があるので明るい。1分後に省エネのに切り替わる。色合いも良い。

  • 東芝・ネオボールZ リアルプライド
  • 特に安全面でお勧め。触っても熱くなりにくい。 胴回りに回路がないので電球に近い形。

  • NEC・ホタルックボール
  • 食卓に置くにはお勧めおいしそうに見える。
  •  
  • メーカー商品名カタログでの
    消費電力
    電球色
    実測消費電力
    昼光色
    実測消費電力
    昼白色
    実測消費電力
    寿命点滅回数
    点灯時安定後点灯時安定後点灯時安定後
    日立ナイスボールV ぶんりくん12W12W11W12W11W--10,000時間記載なし
    日立ナイスボールV12W12W11W12W10W12W10W6,000時間 2万回
    三菱スパイラ ルピカミニ12W12W11W12W11W12W9W6,000時間 2万回
    パナソニックパルックボール プレミア クイック10W 30W8W30W8W--13,000時間4万回
    東芝ネオボールZ リアルプライド10W 10W 8W10W10W10W10W12,000時間4万回
    NECホタルックボール13W13W12W11W13W15W13W6,000時間記載なし
    ナショナルシリカ電球 (白熱電球)
    ※参考用
    -55w------記載なし

     

    密閉型に使用できるかどうかの記載を見てみました。

    100Wで密閉型使用可能は、、日立のサイトのEFD25/21Bでこの形。全長130mm。

    通常の丸い形の電球型である6.jpgナイスボールV〈電球形蛍光ランプ〉を見ると、 密閉型使用可能ですが、断熱材使用器具は駄目だそうです。

     

    三菱のサイトで見ると、密閉型使用可能ですが、断熱材使用器具は駄目だそうです。三菱でも100Wは電球型は密閉型でも使用不可で、スパイラルピカでならばOK。全長は130mm。

    東芝のサイトで見ると ネオボールZリアルでは密閉型使用はできないと書いてありません(100Wには使用不可の記載がありますが60Wにはありません、消極的な使用可能記載?)、断熱材使用器具は駄目だそうです。これも蛍光管露出型ならば密閉型でも使用可能との記載ありますが全長130mm。

    NECのサイトで見ると、密閉型使用可能との記載があります。断熱材使用器具についての記載なし。100Wは密閉型も駄目との記載のみ。露出型もありますが全長148mmと長い。

    パナソニックのサイトで見ると、パルックボールスパイラル60Wならば密閉型使用可能ですが、断熱材使用器具は駄目だそうです。100Wは蛍光管露出型でも使用不可。全長が121mmでコンパクトなのに残念。パルックボールプレミアの記載はなし。手元にちょうどありますが、パッケージでも密閉型不可。


     こう考えると、なかなか取り付けできないところが多いのが現実。エコのために白熱電球販売中止になんてなってしまったら?と考えるとまだまだ困難ありそうです。各電機メーカーから賛同の声明があがっていますが、本当にできるんでしょうか?

     

    でも、三菱電機オスラム「ハロゲンエナジーセーバー」

    という製品もあるんですね。ハロゲンユニットを電球の入れ物に入れたイメージです。

    ”消費電力は一般的な白熱電球よりも約25%少ない45Wで、寿命も2倍となる2千時間”らしいです。

    6.jpg

    http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2009/01/29/3451.html

     値段も安く、ヨドバシで

    特価:¥398 (税込) 【定価の52%引き】
    13%還元 (52ポイント)

    でした。ただ~し、60Wまでしかないんです[がく~(落胆した顔)]。 一番使う100Wなくてどうするんでしょう。

     

     

     

    豆知識ですが、電球型蛍光灯を品番で引くとブランドに関係なく多数ヒットしますが、これは以下のように決められているからだそうです。

    無題.jpg

     


    nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

    nice! 0

    コメント 0

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    トラックバック 0